平戸から美味しいいりこやあご、干物などをお届けします
10月に入り朝晩だいぶ涼しくなり過ごしやすくなりましたね。 末弘丸では焼きあごの […]
こんにちは。長崎県は朝晩だいぶ涼しくなりすっかり秋です。 しかしながら長崎県平戸 […]
暑い夏も終わり、少しづつ涼しくなり秋の陽気になってきましたね。 9月に入り長崎県 […]
残暑残る8月終盤ですがみなさんどうお過ごしでしょうか? 長崎県平戸市は蒸し暑い日 […]
こんにちは!8月に入り毎日暑い日が続いていますが夏バテなどにはなってませんか? […]
梅雨も明け本格的な夏がやってきましたね! 夏バテになってませんか?体力つけて暑い […]
九州も梅雨入りし曇り空が続いている長崎県平戸市ですが、気分は晴れ空で今年の梅雨も […]
四月の後半に入り気温の変化が激しい日が続いていますが体調など崩していませんか? […]
四月に入りだいぶ暖かくなりましたね。入学式や新社会人になる人などまだ落ち着かない […]
三月に入り、だいぶ暖かくなり過ごしやすい気候になってきましたね。 長崎県平戸市も […]
筋トレを始めたころ、筋肉つけたいからトレーナーさんに「プロテイン飲んだほうがいい […]
早いもので2月があっという間に終わってしまいます(´;ω;`)ウッ…はやかった~ […]
1月28日から1月30日の3日間、大阪北区の天神橋筋商店街で平戸市物産展IN大阪 […]
皆様、お元気でしょうか⁇寒い日が続いていますが大丈夫でしょうか? 年末年始の慌た […]
新年あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、 […]
最近、いままでに塩あごを食べたことない方に塩あごをおすすめすると「初めて食べたけ […]
11月に入り肌寒い日が続いていますね。 温度差がはげしいのでお体にはお気を付けく […]
お待たせいたしました。 たくさんの方に「あじのいりこのだしパックを作って!」とい […]
末弘丸では10月中旬に焼きあごの加工が始まりました。 あご(飛魚)を一本一本丁寧 […]
先日、地元の長崎県平戸市で平戸つんのーで祭りが開催されました。 末弘丸も平戸の祭 […]
長崎県平戸市ではあご(飛魚)漁の最盛期を迎え末弘丸も塩あごの加工におわれています […]
9月に入り朝方もすこし肌寒くなり平戸ではあご漁の最盛期をむかえています。 北風が […]
暑い日が続いてますね!夏バテしてませんか? いっぱい食べて体力つけて暑い日をのり […]
いりこ屋はじめて約70年の月日がたち、昔と今だとだいぶいりこ製造の手法や形態も変 […]
短い梅雨が終わり暑い暑い夏がやってきました。 今年の夏は例年より暑いと予想されて […]
愛情たっぷりすえこ飯! すえこ飯とは? 仕事上、朝がはやいため会長婦人(すえこ) […]
六月にはいり暑い日が続いていますね。 水分補給をして熱中症対策していきましょう。 […]
いりこは味噌汁のだしで使ったり、そのまま食べたり、私たち日本人にとって身近な食材 […]
平戸ブランドフルーツ魚【平戸なつ香鯛】 末弘丸のグループ会社、坂野水産が手掛ける […]
長崎県はカステラだけじゃないんです! いろんな日本一がありますけど海に囲まれた長 […]
先日は母の日でしたね! ふだんは照れくさくてなかなか言えないのですが5月8日だけ […]
五月になり夏のいりこシーズンが開幕しました。 この日のいわしは長崎県壱岐島の西沖 […]
末弘丸が坂野水産の時代からいりこ製造をはじめて70年がたちます。 当時はほとんど […]
お客様から 「いろんなものを混ぜているだしパックはあるけどいりこだけの濃厚なだし […]
4月6日からの一週間、博多大丸福岡天神地下二階で平戸フェアが開催されました。 平 […]
お近くにお越しの際は、博多大丸地下二階の平戸フェアにお寄り下さい。 お待ちしてお […]
長崎県水産加工品評会長崎市長賞、消費者特別賞受賞 自家製のかえり(小サイズのいり […]
新鮮ないかを低い温度でじっくりと干して、深いコクと旨みを引き出しました。味付けは […]
自社加工した塩あごを備長炭で丁寧に焼き上げた、そのまま食べる焼あごです。 開封し […]
自社加工した塩あごを備長炭で丁寧に焼き上げた、そのまま食べる焼あごです。焼きあご […]
平戸のフルーツ魚「平戸夏香鯛」の漬けと味噌漬けのプレミアムなセットです。 【平戸 […]
末弘丸の人気の干物5種類と獲れたてのいりこをセットにしました。 干物は真空パック […]
末弘丸の干物5種類と人気商品「平戸なつ香鯛の漬け」「あごだしいかの塩辛わた」をセ […]
末弘丸の人気のみりん干し3種類と【いりこ屋の佃煮】【あごとゴマだけで作ったふりか […]
末弘丸の人気の干物を全5種類をセットにしました。 【内容量】 あじ開き塩干し2枚 […]
【塩辛】地元・長崎(佐世保または松浦)で水揚げされた新鮮ないかとわた(内臓)を平 […]
漬け,鯛漬け,長崎,フルーツ魚,刺身,平戸,夏香,真鯛,マダイ,茶漬け,鯛茶漬け […]
地元・長崎(佐世保または松浦)で水揚げされた新鮮ないかとわた(内臓)を平戸名産焼 […]